自然環境調査

専門性が求められる自然環境調査において、豊富な経験と知識を備えた専門スタッフが的確に調査をおこないます。

  • 陸上動物(哺乳類、両生・爬虫類、鳥類、昆虫類、陸産貝類、土壌動物)
  • 水生生物(魚介類、底生動物、付着藻類、潮間帯生物)
  • 植物
  • 水質調査

生物の分析・同定

検鏡や標本処理に熟練した専門スタッフがおこないます。

  • 陸上昆虫類
  • 底生動物(陸域、浅海域)
  • 貝類
  • 魚類
  • 付着藻類
  • 植物プランクトン

解析・環境評価

GISを用い、生態系の解析・評価をおこないます。

  • 生態系の構造の解析
  • 地形・景観と生態系の関連の解析
  • 生態系の地域特性に関する解析・評価
  • 環境影響に関する解析・評価

保全対策・復元計画の策定

人と自然との共生をめざし、適切な保全と活用手法を提案します。

  • 環境管理計画、環境管理コンサルタント
  • 希少種の保全対策の策定
  • 多自然型河川計画
  • 環境情報図の作成
  • デジタル地図の作成
  • GIS(地理情報システム)を活用した潜在的生息地の推定

ビオトープの復元・創造計画

ビオトープ(Biotop)とは、もともとギリシャ語で『bio=生き物 + top=住むところ』という 意味のドイツの造語です。人間が生活もしくは活動するところで、本来の生態系が保持され た空間を創造します。詳しくは、有資格者のスタッフまでお気軽にご相談ください。

トップページへ戻る