求人案内



募集要件
新卒(2026年3月卒業)、第二新卒および経験者中途採用、若干名


業務内容
現地調査:生態系調査、環境調査(対象地域は主に東海・近畿・中国・四国地方がメインです)
室内作業:生物分析、データ整理、データの解析、報告書作成など。
対象分類群は、哺乳類、鳥類、両生爬虫類、植物、河川や浅海域の魚類、底生動物、プランクトンなど
多岐にわたります。

募集職種・人員
技術職、若干名

希望する人材
●野外での野生生物の観察や調査・研究が好きな方。
●資格取得や、専門分野に関する生物データの収集など、好奇心豊かで積極的な方。
●自分の意見を持ち、他人の意見も聞いて議論のできる、コミュニケーション能力のある方。
なお、山歩きなどが多いため体力に自信のある方に限ります。

必要な技能・資格
●四年制大学(学士・修士・博士)卒業 / 修了見込みの方。学部・学科は問いません。
●パソコンによる基本的なデータ集計、統計処理等の数学的知識と技能、報告書類等の 文書作成技能、および普通自動車運転免許(AT限定可)は必須です。
●生物・環境系の資格(生物分類技能検定、ビオトープ管理士、 技術士補など)を持っている方、プログラミング技能(Perl, Python, VBA等)や GISによる環境解析技能を持っている方などは特に優遇します。

就業場所
兵庫県西宮市生瀬東3-3 501(JR宝塚駅より徒歩13分)

勤務時間
平日 9:00~18:00のうち実労8時間(休息1時間)

休日
土曜、日曜、祝祭日および規定日数の有給休暇

給与
前年度の経団連初任給調査結果および当社規定に準じます。
    
手当等
通勤手当、現地調査時の出張手当、出張時の食費補助等
    
個人的な研究活動とスキルアップ等
社員各自の自主研究活動やスキルアップを支援するため、所属学会費の補助、資格試験受験費用の補助
を行っています。
    
保険に関する事項
健康保険・雇用保険・厚生年金・退職金共済

契約期間
期間の定めなし

試用期間
あり(6か月)

選考方法
①書類選考(履歴書・経歴書[自由書式]を提出して下さい)
②面接(上記就業場所にて実施します。交通費・宿泊費等は自己負担です。)
③現地調査(1~2日程度)に参加していただき、適性を判断します。
 なお、アルバイト扱いとして日当をお支払いします。

問い合わせ先
メールまたは電話でお問い合わせの上、履歴書、経歴書(自由書式)を下記までご送付ください。
〒669-1103 兵庫県西宮市生瀬東3-3, 501
株式会社 地域生態系保全 (担当:村上・大封)
電話:0797-78-8385
メール:staffxrec99.jp(xを@に変えてください)

トップページへ戻る